横浜の「赤」
|
- 2007/01/31(Wed) -
|
スイセンの丘
|
- 2007/01/30(Tue) -
|
富士山の展望
|
- 2007/01/28(Sun) -
|
ゆりかもめ
|
- 2007/01/26(Fri) -
|
サザンを聞きながら
|
- 2007/01/24(Wed) -
|
|
癒しの顔
|
- 2007/01/23(Tue) -
|
優しいお顔に、ほっこり!
![]() 鎌倉を代表する名所となっている 高徳院の本尊である大仏 横顔は、なんともやさしい顔をしています。 ![]() 大仏の高さは12.38m、総重量は121トン 長谷寺の近くにある高徳院 久々に見た鎌倉の大仏でした。 確か中学校の修学旅行で訪れた記憶があります。 その後もあったかな~記憶は定かじゃない?くらい前のことです(^^; |
探し物
|
- 2007/01/22(Mon) -
|
春の香り
|
- 2007/01/21(Sun) -
|
枯れ葉のベット
|
- 2007/01/20(Sat) -
|
静寂
|
- 2007/01/19(Fri) -
|
静かな空間の美しさ
![]() 鎌倉から江ノ電に乗って「長谷」で降りると そこには駅名にある長谷寺があります。 午後に訪れた、この長谷寺 山門から奥はすでに陽がかげり、拝観はあきらめることにしました。 山門の手前にある慈光殿 その庭で、とても静寂な空気を味わいました。 |
夕陽のカップル
|
- 2007/01/18(Thu) -
|
ブログ一周年!
|
- 2007/01/17(Wed) -
|
江ノ電でGO!
|
- 2007/01/16(Tue) -
|
サギに会ったよ!
|
- 2007/01/15(Mon) -
|
ペーパーホワイト
|
- 2007/01/14(Sun) -
|
大空を舞う白鳥
|
- 2007/01/13(Sat) -
|
江ノ島から富士山
|
- 2007/01/12(Fri) -
|
野生の動物 リス
|
- 2007/01/11(Thu) -
|
鎌倉の冬牡丹
|
- 2007/01/10(Wed) -
|
真冬に大輪の花、冬牡丹
![]() 鶴岡八幡宮の冬牡丹 こんな霜や寒さから守る雪んこスタイルが定番です! こんな真冬に美しい牡丹の花を見れるのが、 鎌倉にある鶴岡八幡宮です。 現在の開花状況です。 私がここを訪ねたのは、1月8日成人の日でした。 連休となったこの日、晴れ着の人や初詣の人で混雑していた参道も この牡丹園は有料とあって、ゆっくり見物や撮影ができました。 |
湘南の夕陽
|
- 2007/01/09(Tue) -
|
都会のメジロ
|
- 2007/01/08(Mon) -
|
冬に咲く花
|
- 2007/01/07(Sun) -
|
登山で初詣
|
- 2007/01/06(Sat) -
|
山頂から富士山
|
- 2007/01/05(Fri) -
|
春を探して
|
- 2007/01/04(Thu) -
|
江戸の街並み
|
- 2007/01/03(Wed) -
|
初詣
|
- 2007/01/02(Tue) -
|
謹賀新年
|
- 2007/01/01(Mon) -
|
コメント |
| メイン |
|