スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
初めての北岳(3)
|
- 2010/08/02(Mon) -
|
北岳にだけ咲く キタダケソウを探しに・・・♪
![]() 2010年7月18日 山梨県南アルプス市 北岳 北岳山頂から眼下に見下ろす北岳山荘と間ノ岳~南の山並み キタダケソウは眼下に見えるあのあたりに咲くそうな~ ![]() 北岳山荘までは下山に1時間、登り1時間半・・・降りたら登らなければならない! 平年の開花時期は6月下旬頃なので、もう遅いけど~諦めきれない気持ちが・・・
7月18日朝 ご来光を堪能&北岳登頂
北岳山頂から間ノ岳方面の展望! すっきりと晴れ渡った梅雨明け後の青空です♪ ![]() 北岳山荘はこの上あたり ![]() さすがは花の百名山! 山の至る所が花畑になってます~ ![]() 影北岳の 影になってる花畑です~ ![]() ![]() さぁ~て・・・キタダケソウはどこに咲いてるのかな~ 期待半分?八本歯のコル分岐まで来ると、登ってくる人から貴重な情報を ![]() 「今年は雪が多かったので、この時期でもトラバースルートに咲いてますよ」と教えていただいて~ ![]() じゃ~ん! ありました!この時期に見ることができたのは幻のよう・・・!憧れのキタダケソウ~♪ ![]() ![]() 他にもたくさんの花のオンパレード♪ チョウノスケソウ キタダケソウ イワウメ ![]() 中段 ハクサイチゲ サンカヨウ 下段 タカネグンナイフウロ マルバキスミレ? ミヤマハナシノブ シナノキンバイ ![]() オヤマノエンドウ イワツメクサ イワベンケイ ハクサンイチゲ ミヤマシオガマ その他にも掲載しきれないほどの花の多さ~さすがは花の百名山♪ 念願のキタダケソウを写真に収めたら~満足♪ 北岳山頂まで戻って、あとは肩の小屋まで降りるだけ。 肩の小屋脇にはまだ雪渓がたっぷり!飲み物を冷やすには困りません♪ ![]() まだまだ美しい富士山の展望に後ろ髪を引かれつつ・・・AM10時 ![]() ![]() 北岳をあとに下山ルートへ・・・ 草すべり~御池小屋ルートで下山しました。 鳳凰三山と眼下の御池小屋テン場 いつかは登ってみたい!できれば晴れた日に展望を楽しみたいという念願が叶ったこの日 梅雨明け後の素晴らしい展望と花いっぱいの北岳を楽しむことができました。 初めての北岳登山は最高~ ![]() ![]() にほんブログ村
|
コメントの投稿 |
| メイン |
|